アルミダイカスト専用アルマイトラインが完成しました。
アルミダイカスト 、特にADC12などはケイ素の影響から綺麗なアルマイト皮膜を作ることが難しい材料です。
専用にしたからこそ安定した品質を確保できる工程を常に保つことが可能です。
まずは、お問い合わせください。
アルミダイカスト専用アルマイトラインが完成しました。
アルミダイカスト 、特にADC12などはケイ素の影響から綺麗なアルマイト皮膜を作ることが難しい材料です。
専用にしたからこそ安定した品質を確保できる工程を常に保つことが可能です。
まずは、お問い合わせください。
Chemical conversion coating treatment of trivalent chromium. (三価クロムの化成処理です)
Substitute treatment of Alodine(Alocrom) using hexavalent chromium.
(六価クロムを使ったアロジン処理からの代替え処理です)
<Purpose of processing>(処理の目的)
①Rust prevention(耐食性向上)
Performance evaluation(性能評価):
ADC12 JIS-SST 72h R9.8(ADC12素材 JIS塩水噴霧試験72h レイティングNo.9.8)
A1050 JIS-SST 336h R10(A1050素材 JIS塩水噴霧試験336h レイティングNo.10)
②Undercoat of Painting,Adhesive,Rubber forming(Adhesion strength improvement) (塗装、接着剤、ゴム成形の密着強度向上)
<Materials that can be processed>(処理可能な材質)
①All Aluminum( Al die-casting,A1000~A7000,AC,Other) (各種アルミニウム)
②Zinc die-casting(亜鉛ダイカスト)
<Proposal> (提案)
①Cost down: High corrosion resistance can be secured at low price. (コストダウン:高耐食性を低価格で確保できます)
②Problem improvement:It solves the problem of poor adhesion with paint film. (問題解決:アルミ素材と塗装膜の密着不良を改善します)
③Dimention:There is no dimensional change.(素材寸法が変化しません)
④Unlike alumite, it has conductivity because there is no passivation film.(アルマイトとは異なり、不動態皮膜がないため導電性があります)
*Contact Information(お問合せ情報:お気軽にお問合せください)
eMail: info@thai-silvec.com
Phone:038-447-577
We can Buffing for polish of metal surface.
【NORMAL ANODIZING】
・Maximum Size: W1300×D400×H650
・Material:Al( A1000〜A7000 ), ADC, AC4C
・Thickness: 3〜45μm
・Substrate Treatment:Glossiness by etching
・Hardness(Hv): Hv150〜250
・Color: Black ・ Natural (Clear) ・Gold・Blue・Red・Brown・ Gray・etc
・Method: Jig
・RoHS: Good
A Surface Treatment to generate a firm oxide film on the surface of the aluminum.
The idea is to add hardness to aluminum which is a soft metal. Staining through the use of dye is possible, with the process combination of corrosion resistance and decorativeness.
【普通アルマイト】
・最大サイズ: W1300×D400×H650
・素材 :Al( A1000〜A7000 ), ADC, AC4C
・膜厚: 3〜45μm
・下地処理: エッチングによる光沢コントロール可、化学梨地、化学研磨
・硬度:(Hv) Hv150〜250
・カラー: Black ・ Natural (Clear) ・Gold・Blue・Red・Brown・ Gray・他
・方法: 治具
・RoHS: 対応
アルミニウム表面に酸化皮膜を生成させて高耐食性を付加する表面処理です。
また、本来柔らかい金属であるアルミニウムに硬さを与えることができます。
染料による染色が可能で、耐食性と装飾性を兼ね備えた処理です。
【Hard Anodizing】
・Maximum Size: W1300×D400×H650
・Material:Al( A1000〜A7000 ), ADC, AC4C, Other Al-Alloy,
・Thickness: 5〜100μm
・Hardness(Hv): Hv250〜400Up (by the material)
・Color:Black , Natural (Clear) ,
・Method:Jig
・RoHS :Good
Hard anodize is about 2 times more solid in comparison to regular anodize, making it suitable for parts which wear resistance such as a roller, drum, spool and cylinder.
【硬質アルマイト】
・最大サイズ: W1300×D400×H650
・素材 :Al( A1000〜A7000 )、 ADC各種、AC4C他
・膜厚:5〜100μm
・硬度(Hv): Hv250〜450(アルミ材質により変化)
・カラー :Black ・ Natural (Clear)
・方法 :治具
・RoHS :対応
普通アルマイトに比べ約2倍の硬度を持つ硬質アルマイトは、ローラ、ドラム、スプール、シリンダーなど耐摩耗性を要求される部品に適しています。硬質アルマイトは自然発色致します。発色具合は材質により変化しますが、同じ素材でも膜厚が厚い方が発色が濃くなります。
アルミの軽さと硬質皮膜の組合せにより最新機器の部品への表面処理としての採用が増えております。
◎COPPER-NICKEL-CHROMIUM PLATING(銅-ニッケル-クロムめっき)
◎ELECTROLESS NICKEL PLATING:Ni-P(無電解ニッケルめっき)☜CLICK to Detail Page.
◎TIN(Sn) PLATING(スズめっき)☜CLICK to Detail Page.
◎BLACK NICKEL PLATING(黒ニッケルめっき)☜CLICK to Detail Page.
◎COPPER-NICKEL BARREL PLATING(銅-ニッケル バレルめっき)
◎NICKEL PLATING on Material-SUS.(ステンレス素材上のニッケルめっき)
【Direct Contact to Person】
●Japanese Support(日本語)
① Ebina(蝦名)Tel. 091-779-4427 e-Mail: info@thai-silvec.com
②Inoue(井上)Tel. 097-157-6829 e-Mail: info@thai-silvec.com
●Thai Support(Thai & English)
①Ms.Pavinee Tel. 089-938-8207 e-Mail: info@thai-silvec.com
【To Company】
●Tel.038-447-557, 038-447-558, 038-447-566
●Fax.038-447-577
●e-Mail: info@thai-silvec.com
【Cu-Ni-Tin Plating】
・Maximum Size: W30×D30×H30
・Material:Fe、Cu、Brass、ADC、ZDC、AL(A1000~A7000)
・SPEC:Tin(Sn) 0.5〜5.0μm
・Substrate Treatment:Cu Plating、Ni Plating
・Solidity(Hv): Hv3〜60
・Color:Silver-white tin has
・Brightness: Half bright, Bright
・Method:Barrel
・RoHS :Good
Tin,used as a standard metal to plate electrical components has sufficient solder wettability. It allows for a conjunction by solder by plating over materials such as iron and SUS that can not be soldered alone.
【銅-ニッケル-すず めっき】
・最大サイズ: W30×D30×H30
・素材 :鉄、銅、真鍮、ADC、ZDC、AL(A1000~A7000)
・スペック すず:0.5〜5.0μm
・下地処理 :銅めっき、ニッケルめっき
・硬度:(Hv) Hv3〜60
・カラー :すずの銀白色
・光 沢 :半光沢、光沢
・方法 :バレル
・RoHS :対応
電気部品、電子部品へのめっきとしてスタンダードなすずめっきは、
はんだ濡れ性が非常に良いめっきです。そのままでははんだ付け
できない鉄やSUSにめっきする事で、はんだによる接合が可能になります。
曲がりやすい形状、絡みやすい形状などへの精度の高いすずめっきを得意としております。半光沢すずめっきと光沢すずめっきからお選びいただけます。
画像:半光沢すずめっき